かえる君のウッドチップアート
-------------------- カラフルで可愛い木工手づくりのアート作品。------------
WELCOME to our GALLERY
かえる君のブログにようこそ!<Wood tip art work shop by Mr.kaeru>
作品は建築用材木の端材、あまり材を有効に利用して造っており、
どこにも売っていない当店オリジナルの逸品です。
素材の節や加工の傷もある程度そのままに造っていますのでジャンク風な作品に仕上がっています。
作品の写真をクリックすると拡大してご覧いただけますのでごゆっくりご覧ください。
2011年9月1日木曜日
8点アップしました。
▼鉢棚、ナラの無垢、無塗装、くさび止め。
縦横約50㎝ 幅20㎝
▼幅約40㎝
▼空色の家
▼ラッキーカラー幅約40㎝
▼オレンジ
▼オレンジ
以上、仕上げりまでの仕込みに数日かかりましたので
今日まとめてアップしました。
2011年8月30日火曜日
ベンチと額のシリーズを追加。
2011年8月23日火曜日
青を基調に3パターン
▼水色と青のツートン(水性塗料) 高さ約10㎝
▼青と白(水性塗料) 4.5㎝角
▼白と紺(油性塗料) 幅約65㎝高さ約25㎝
白い部分はウレタン塗料です。
2011年8月20日土曜日
大きいサイズと小さいサイズ。
▼高さ約40㎝のビックサイズ、ブックスタンドに最適です。
▼長さ約20㎝のスコップです。
▼幅12㎝のベンチです。
2011年8月18日木曜日
いつもと少し違う作品です。
15㎜厚のべニア材です。
▲サイズは幅約20㎝ 高さ約20㎝です。
▼置物は自由です。ナラ材です。
▼モビールを吊るすために造りました。
2011年8月13日土曜日
少し大型の作品。
▼約50㎝角
▼約w65㎝ h25㎝
▼105㎜角の集成柱の古材で造りました。
色は油性の茄子紺
2011年8月11日木曜日
透ける額+薬箱+モビール
上、透ける額
中、薬箱(15㎜のべニア)
左、モビール
魚とリンゴと星と
道路標識
ナラの木で造りました。
2011年8月10日水曜日
透ける額
透けていますので壁の色や景色が背景になります。
置いても壁に掛けてもOK!
2011年8月8日月曜日
久しぶりに薬箱を造りました。
▼サイズ25㎝立方、無垢で無塗装、ナラ材でかなり重たいです。
▲着色してわからないのですが、
今はほとんど使われないラワン材です。
h80㎝ w30センチ
2011年8月6日土曜日
ニモ?
25㎜厚の集成材でつくりました。
2011年8月5日金曜日
外壁はシリコン塗装です。
▼一般の住宅の外壁塗装に用いた残りで仕上げました。
屋根と窓の赤は、水性塗料です。
★シリコン塗装は、風雨に強い耐久性の高い塗料です。
赤と白の組み合わせは人気の色です。
2011年8月4日木曜日
単純なもの&複雑なもの&慣れたもの
▼単純なもの。
▼複雑なもの。(w70㎝ h20㎝)
▼慣れたものです。
2011年8月2日火曜日
端材はまだまだ沢山あまっています。
ですので、どんどん造っています。
が、何を造ろうかと考える時がしばしばです。
でも、9月のATCでの出展もあり、ともかく、考えついた物を造っています。
▼集成材(25㎜)とべニア(12㎜)のコラボレーション
▼15㎜厚のべニアと105㎜幅の杉板
2011年8月1日月曜日
ピンクのグラデーションとアンティーク風な棚
新しい投稿
前の投稿
ホーム